【Bartolome号レース報告その3!(太平洋〜日本近海)】
【メルボルン大阪レース】
皆さん、こんにちは!
大きな盛り上がりを見せたメルボルン大阪カップ!
5月13日、大阪北港ヨットクラブではレース最後のフィニッシュ艇を迎えたようです。
JORAには森村さん・表さんのレース報告第3弾が届きました!
ぜひ、お楽しみください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記 :森村圭一朗氏
編集・英訳:堀内寛氏
英訳サポート:Ian MacWilliams氏
4月12日
ソロモン海を抜けて南太平洋へ。
赤道を目指すが風はユッルユル。強ければ強ければで作業量は増えるが凪近くになるとこれまた作業量が増える。吹いてるか吹いてないかよくわからない風を辛抱して捕らえ、ちょっと帆走ってはすぐ止まる。あー!もー!ギャー!吹かんかい!っと心の中で叫びながら這うようなスピードでじりじりと北上する。
夜は新月で真っ暗。さらに風は落ちて完全に凪。どうにもこうにも船が動かんので船尾から鏡のような海面をボーっと見ていると船の船尾灯にイカが寄ってくる。
1時間ほどイカを眺めて過ごす。
さらにいろんなプランクトンがいるみたいなのでバケツで海水をくみ上げて見る。バケツの中でアメンボみたいなプランクトンがピコピコ動いていたのでさらにそれを眺めて1時間過ごす。
昔、大学の講義で「自然科学という学問はまず自然を見つめることから始まるのだよ」といった教授の言葉を思い出す。
2日間ほど赤道周囲ですったもんだ風の無い日々を過ごす。
4月13日
午後12時10分赤道越える!
今度は南半球から北半球へ!
赤い線はまたも見えず。残念ながら流れ落ちる水流が逆回転して落ちることも確認できなかった。緻密な(?)燃料計算の結果冷蔵庫を復活させることとし、早速とっておきのビールを冷やして乾杯!
あーうまい!
刺すような日差しの中、冷たいものが手に入る文明に感謝!
4月14日
ついにEdgeを捕らえる。
ソロモン海を抜け赤道へのアプローチで北上したのが功をそうした。北西へ行きたい(大阪方向)気持ちを抑えぐっと我慢してそのままプロパーコースを外れて北東方向へ。先に貿易風を捕らえることが出来たため、北西へ進路をとったEdgeに追いついた。その後、安定した貿易風を捕らえてからは風速も上がり船足も進む。Edgeとはなにかこのまま大阪までずっと絡んでいく感じがするなと思いつつずんずんゴールに向けて進んでいく。
4月16日
トラック島を通過。
20Kt前後の安定した東風の中、時にはコード0、時にはジェネカーを展開してひたすら大阪を目指す。たまにでかい積乱雲のため祭り(いつしか海が荒れてスッタモンダすることを「祭り」と呼ぶようになった。)が発生するがそれでも風があることはありがたい。トラック島を通過しさらに大阪へ。Edgeには少し先行される。32Ftとはいえ相手は硬派な完全レース艇。軽くて早い。キャビンの装飾など一切無くすべてむき出しの船内。
がんばっておいていかれんようにしたらどこかで逆転のチャンスが来るかも。
勝負は下駄を履くまでわからない。
4月20日
グアム島周辺諸島を通過。さらに北北西に進路を進める。
そーいやそういうタイトルの映画があったっけなどと思いながらひたすら船足を進める。後ろからはMatrix ReLoadedがグイグイやってくる。こちらもクラス40という快速レース艇。ウォーターバラストをFullにして、どでかいセールを展開してぶっ飛ばしてくる。
むちゃくちゃ速い!
追いつかれるのは時間の問題かもしれないが、何とか逃げて行きたいもんだ。
4月26日
室戸岬沖120NM。
これまで東風を受け快調に飛ばしてきたがついに風が止まってしまった。
すぐ前の北緯32度ライン近くにおそらく黒潮があると思われる。これまで黒潮に流されることを考慮してやや西よりに進路をとっていたが、ここに来て風が止まるのは非常に痛い。入手した気象情報によると、この海域ではしばらく不安定な微風の天候が続きそう。大阪まで直線距離にして約200NMを残すところまで来たがここからもうひとふんばりな感じである。
神風よ、吹いてくれ~!
たのむ~!
お ね が い ~ !
・・・・・・・・・・・・・・・・・
April 12
Passing through the Solomon Sea to the South Pacific.
We’re heading for the equator but the wind is so variable. If it’s stronger, the amount of work increases but if it gets closer to calm the amount of work also increase.
Take persistent winds that you do not know well,
Whether they are blowing or not blowing, Stop running a bit after running a little. Ahhhhh! Blow!!!
We head north at a crawling speed. My heart also crawls as well.
It is pitch black at night with the new moon. Furthermore, the wind has fallen and it’s completely calm. The boat moves so much in its own way, you see the sea surface like a mirror, like a mirror from the stern. The squid comes to the stern light. I spend an hour watching them.
As well there seems to be plankton in the water. So we take a bucket of sea water and take a look at it. In the bucket, planktons like a water strider are moving blip blop and we spend an hour watching them further.
I remember the words of a professor from a Uni lecture who said, “natural science begins by looking at nature first”.
I spend my days without a breeze – around the equator for about two days.
April 13
12: 10 pm, We crossed the equator!
Now we were sailing from the Southern Hemisphere to the Northern Hemisphere!
That red line cannot be seen! Unfortunately we could not confirm that falling water flow falls in reverse rotation either. Getting an accurate Fuel calculation, we decided to revive the refrigerator, cool a beer and toast!
Ah, it is good!
Thanks to civilization that you can get cold ones in burning sunshine!
April 14
Finally we caught The Edge.
Passing through the Solomon Sea, we’ve approached the equator and made it northwards. I want to head to the northwest (Osaka direction) I restrain my feelings and endure a lot and just stay on the proper course, heading northeast. Since I was able to pick up the trade winds first, we’ve caught up to The Edge who took a path to the northwest. After that, with a stable trade wind, the wind speed rises. The Edge is now travelling well which has me thinking that we’ll be going to Osaka together.
April 16
We passed through the Truk islands.
In the stable easterly wind of around 20 Kts, we sometimes fly our code 0, sometimes a genecker is developed and we aim for Osaka. Occasionally there were cumulonimbus clouds. We named one particular day “Festival” when there was rough seas – which caused us some trouble. We sailed along thinking that there was probably a movie with such a title.
Past the Truk Islands its on to Osaka. The Edge is now slightly ahead. Although it is 32 Ft it’s proving to be solid competition. It is light and fast. Not all the decoration of the cabin and all exposed barges.
We might get a chance to reverse the situation somewhere if we try hard.
I have no idea of the result until our game is over.
April 20
We pass through islands around Guam. Proceed further to the north – northwest.
We were sailing forward just thinking that there was a movie with such a title.
Matrix ReLoaded comes from behind. This is a fast race boat – a Class 40. She has set her Water Ballast Full, expands her big sail which takes her away.
It’s sooo fast!
It’s only a matter of time before they catch up but somehow I want to escape.
April 26
At Cape Muroto offing 120 NM.
We’ve been pushed by the easterly wind so far but the wind has stopped at last.
It seems that the Kuroshio is probably near, we’re just before 32 degrees north latitude. Considering the Kuroshio, I have taken a path to the west a little but it is very painful that the wind has now stopped. According to the weather information, the breeze will be unstable for a while in this area. I approached Osaka with a straight line distance leaving about 200 NM, but from here we are holding out a little bit longer.
Kamikaze, please blow!
I’m begging!
Please!
2024/12/22
追加開催決定!【World Sailing 認定】サバイバル・メディカルトレーニング の新規&更新講習を2025年2月に追加開催します。2024/11/12
【World Sailing 認定】サバイバルトレーニング OSR 6.02, 医療トレーニング OSR 6.05キャラバン in 北海道2024/11/07
【World Sailing 認定】サバイバル・メディカルトレーニング の新規&更新講習を2025年1月に開催します。2024/09/06
【World Sailing 認定】サバイバルトレーニング OSR 6.02, 医療トレーニング OSR 6.05臨時開催案内2024/03/17
JAPAN INTERNATIONAL BOAT SHOW 2024出展